首長級会議
SusHi Tech Tokyo 2024シティ・リーダーズ プログラム
東京都は、「SusHi Tech Tokyo 2024」の一環として、シティ・リーダーズ プログラム(第2回G-NETS首長級会議)を2024年5月15日から17日にかけて開催しました。
世界五大陸の都市のリーダーが東京に集い、持続可能な社会の実現に向けて共に取り組み、新しい価値を生み出すことを目指します。
ホテルニューオータニ東京ほか
2024年5月15日(水曜日)から17日(金曜日)
世界五大陸の都市のリーダーが東京に集い、持続可能な社会の実現に向けて共に取り組み、新しい価値を生み出すことを目指す。
都市間のつながりを深めるとともに、スタートアップとの連携や最先端の技術を体験することで、各都市が抱える共通課題の解決に向けて、新しいアイデアの創出・実現を図る。
アクラ、アーメダバード、バンコク、バスク州、ベルリン、
ビシュケク、ボローニャ、ブリュッセル、ブエノスアイレス、
ドバイ、エディンバラ、ヘルシンキ、マニラ、北マリアナ諸島、
ヌアクショット、ポルト、台北、ティナドゥー、
ティラナ、東京、ウランバートル
(21都市、なお、バスク州及びボローニャはビデオメッセージ)
アムステルダム、オークランド、バクダッド、
ブランプトン、カタルーニャ州、ダバオ、イスタンブール、
ハノイ、ホーチミン、カンパラ、ロサンゼルス、マルメ、
モントリオール、ナイロビ、新北、ニース、パリ、
クイーンズランド州、レイキャビク、ローマ、サンサルバドル、
サンパウロ市、ソウル、ソフィア(24都市)
※5月17日時点
※下線はオンライン参加
A better future through innovation for a just and sustainable world
より良い未来に向けた、イノベーションによる、公正で持続可能な社会の実現
チリツィ・マルワラ
- 国際連合大学学長・国際連合事務次長
メリット・ジェイノー
- ジャパン・ソサエティー会長・米国コロンビア大学国際公共政策大学院名誉学長
イアン・ブレマー(ビデオメッセージ)
- ユーラシア・グループ、GZEROメディア、プレジデント
・強靭な都市づくり
・地域とのつながり強化
水鳥 真美
- 元国連事務総長特別代表(防災担当)兼国連防災機関長
・女性活躍の推進
・文化スポーツの振興
・ウェルビーイングの推進
山脇 啓造
- 明治大学 国際日本学部教授
・ゼロエミッションの推進
・循環経済の実現
・緑化推進、自然環境保護
内田 東吾
- 一般社団法人イクレイ日本事務局長
高村 ゆかり
- 東京大学未来ビジョン研究センター教授